top of page
執筆者の写真Honda Souta

#001【責任】卒業生へのメッセージ


今回のテーマは、今、新たな門出を迎える卒業生へのメッセージを送ります。 

特に、これから大学や専門学校へと進む皆さんに向けて伝えます。



3月に入り、多くの高校で卒業式が挙行されています。中学校や大学の卒業式は中旬から下旬にかけて行われることが多いので、まだ少し先の話かもしれませんね。


私自身の大学卒業式は3月25日、新型コロナが世界を席巻する直前でした。そのため、伝統的な式典は中止となり、代表者のみが参加する形になったことを思い出します。



卒業証書



 


結論、最も伝えたいこと「自分の行動には全て責任を持つ」ということです。



高校を卒業するということは、半分社会人になるということを意味します。就職する人も、大学や専門学校に進む人も、社会の中で自立していく準備を始める時期にいます。



大学や専門学校の学生であっても、もはや親や学校の庇護のもとにいるだけではありません。 自分の人生は自分で責任を持たなければならないのです。



これまでのように、何が正しくて何が間違っているのかを周りが教えてくれる時期は終わりました。高校を卒業するということは、そういうことだと思っています。


これからは、自分自身で考え、判断し、行動していくことが求められます。



自分の言葉一つ一つ、行動一つ一つに責任を持つことの重要性を、心に刻んでください。 



他人からの指摘や助言は減りますが、それは自分で考え、自立する大切な過程です。


恥ずかしいと感じる行動や言葉は避け、自分自身を信じて前に進んでください。



 

ps.

この考え方を持つようになったのは、大学時代に恩師から受けた言葉と、その言葉に対する自分自身の納得感からです。このメッセージが、新たな人生のステージへと進む皆さんにとって、一つの指針となれば幸いです。


 


以上、『自分の人生に責任を持つこと』でした。



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。何か参考になることがあれば嬉しいですし、参考にしていただかなくてもそれはそれでOKです。信じるものは自分で決めてください。


何か疑問や質問などございましたら公式LINE@にてご相談ください。

もし気に入ったエピソードがあれば『いいね』『コメント』『SNSへのシェア』などよろしくお願いします。



閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page